イベント

EVENT

デザインが老舗を変革する


水門メーカーのアトツギがデザインを取り入れる理由とは

福岡県の水門メーカーでありながら、to C商品で世界3大デザイン賞であるiF DESIGN AWARDなど数々のデザイン賞を受賞してきた乗富鉄工所。今やメディアに数多く取り上げられ、入社希望者も多数。

しかし、アトツギである乘冨賢蔵氏が入社後に直面したのは、職人が集団離職する現場の実態でした。

社内の課題を改善していくと同時に、デザイナーをはじめ社外の方との連携を深めていった乘富氏。

アトツギとしてどのような意識で課題に向き合い、協業を考えたのか。
また、デザイナーはどのように会社・アトツギと向き合ったのか。

デザイナーとアトツギの協業の形を探ります。

◼️開催概要

< 開催日 >

9月2日(火) 19:00~20:00

< 場所 >

zoom(URLはメールで通知)

< 応募締切 >

9月1日(月)23:59

< 参加費 >

無料

【登壇者】
乘冨 賢蔵 氏 / 株式会社乗富鉄工所
関光 卓 氏 / プロダクトデザイナー


主催:一般社団法人ベンチャー型事業承継
本件に関するお問い合わせ先: メールアドレス: akamatsu@take-over.jp

その他のイベント