なぜ弁護士が小さな町工場と熱く向き合うのか
〜共に歩むべきはアトツギだ〜
大阪の親族5人で経営する小さな町工場と、神戸の国際弁護士。
関わりが見えにくい二者ですが、そこには法務という専門領域を超えた、深い関係がありました。
また、決裁権のある社長ではなく、「アトツギ」と深く関わりを持つのはなぜか。
二人の出会い、具体的な協業内容、パートナーシップが生まれるまでの道のりなど、アトツギ支援の具体例を伺います。
他の士業でも可能?アトツギ支援の魅力って?
法務の枠を超えた先に見える、後継者と専門家の未来の可能性を探ります。
◼️開催概要
< 開催日 >
6月12日(火) 19:00~20:00
< 場所 >
zoom(URLはメールで通知)
< 応募締切 >
6月10日(水)23:59
< 参加費 >
無料
【登壇者】
桐島 豊 氏 / 有限会社電研
鈴木 正靖 氏 / 法律事務所Lux Linxs 代表パートナー弁護士
主催:一般社団法人ベンチャー型事業承継
本件に関するお問い合わせ先: メールアドレス: akamatsu@take-over.jp